サカイ テツヤ
教授 (https://researchmap.jp/sakaireborn)
(基幹理工学部)
理工学術院(大学院基幹理工学研究科)
兼任研究員 2018年-
2018年
2018年
2017年
2016年
2016年
2015年
2014年
2014年
2013年
2012年
2010年
2008年
2007年
2007年
2006年
2006年
2005年
Sakai, T.
Proceedings of ECIR 20192019年-
Zeng, Z., Song, R., Lin, P., and Sakai, T.
Proceesings of ACM WSDM 20192019年-
Sakai, T.
Proceesings of ACM WSDM 20192019年-
Watanabe, T., Akiyama, M., Sakai, T., Washizaki, H., and Mori, T.:
IEICE Transactions2018年-
Zhao, G., Fu, H., Song, R., Sakai, T., Xie, X., and Qian, X.
1st Workshop on Scalable and Applicable Recommendation Systems (SAREC 2018)2018年-
Ferro, N., Maistro, M., Sakai, T., and Soboroff, I.
Proceedings of CLEF 2018 (LNCS 11018)2018年-
Zeng, Z., Luo, C., Shang, L., Li, H., and Sakai, T.
Journal of Information Processing2018年-
川崎真未, Inho Kang, 酒井哲也
IPSJ TOD11(3)2018年-
Tamaki, K., Togashi, R., Kato, S., Fujita, S., Maeda, H., and Sakai, T.
Proceedings of ACM ICTIR 20182018年-
Sakai. T.
Proceedings of ACM ICTIR 20182018年-
Ferro, N., Maistro, M., Sakai, T., and Soboroff, I.
CLEF 2018 Working Notes 招待論文2018年-
Sakai, T
Proceedings of ACM SIGIR 20182018年-
Sakai, T
Proceedings of ACM SIGIR 20182018年-
Wang, X., Wen,J., Dou, Z., Sakai, T., and Zhang, R.
IEEE TKDE, 30(1)2018年-
Kato, S. and Sakai, T.
Proceedings of DSTC62017年-
Sakai, T
Proceedings of EVIA 20172017年-
Sakai, T
Proceedings of EVIA 20172017年-
Sakai, T
Proceedings of EVIA 20172017年-
Sakai, T
Proceedings of EVIA 20172017年-
Zeng, Z., Luo, C., Shang, L., Li, H., and Sakai, T.
Proceedings of EVIA 20172017年-
Kawasaki, M., Kang, I., and Sakai, T.
Proceedings of ACM CIKM 20172017年-
Kadotami, Y., Yoshida, Y., Fujita, S., and Sakai, T.
ACM ICTIR 20172017年-
Kato, S., Togashi, R., Maeda, H., Fujita, S., and Sakai, T.
Proceedings of ACM SIGIR 20172017年-
Luo, C., Liu, Y., Sakai, T., Zhang, F., Zhang, M., and Ma, S.
Proceedings of ACM SIGIR 20172017年-
Sakai, T.
Proceedings of ACM SIGIR 20172017年-
Kando, N., Sakai, T., Joho, H., Li, H., de Vries, A.P.
エディタ2017年-
Harman, D. and Kelly, D. (eds.); Allan, J., Belkin, N., Bennett, P., Callan, J., Clarke, C., Diaz, F., Dumais, S., Ferro, N., Harman, D., Hiemstra, D., Ruthven, I., Sakai, T., Smucker, M., Zobel, J.
SIGIR Forum, 51(2)2017年-
人工知能学会(編)
共立出版2017年-
Luo, C., Li, X., Sakai, T., Zhang, F., Zhang, M., and Ma, S.:
Proceedings of CHIIR 20172017年-
Luo, C., Liu, Y., Sakai, T., Zhou, K., Zhang, F., Li, X., and Ma, S.
Proceedings of ACM WSDM 20172017年-
Sakai, T
AIRS 20162016年-
Sakai, T
ACM ICTIR 20162016年-
Sakai, T
ACM ICTIR 20162016年-
Soulier, L., Tamine, L., Sakai, T., Azzopardi, L., and Pickens, J
ACM SIGIR 20162016年-
Sakai, T
ACM SIGIR 20162016年-
Wang, X., Dou, Z., Sakai, T., and Wen, J.-R.
ACM SIGIR 20162016年-
Sakai, T
ACM SIGIR 20162016年-
Sakai, T
Information Retrieval Journal2016年-
Does Document Relevance Affect the Searcher's Perception of Time?,
EVIA 20162016年-
Sakai, T. and Shang, Lifeng
EVIA 20162016年-
Sakai, T., Shang, L., Lu, Z. and Li, H
AIRS 20152015年-
Hu, S., Dou, Z., Wang, X., Sakai, T. and Wen, Ji-Rong
ACM CIKM 20152015年-
Qian, Y., Zheng, Q., Sakai, T., Junting Ye and Jun Liu
Information Retrieval2015年-
Watanabe, T., Akiyama, M., Sakai, T., Washizaki, H. and Mori, T
SOUPS 20152015年-
Sakai, T
EVIA 2014 2014年-
Sakai, T
ACM CIKM 20142014年-
Jin, H., Sakai, T. and Yatani, K
ACM MobileHCI 20142014年-
Sakai, T.
Forum on Information Technology 20142014年-
Sakai, T.
SIGIR Forum2014年-
Sakai, T.
PROMISE Winter School 2013: Bridging between Information Retrieval and Databases (LNCS 8173)2014年-
Sakai, T. and Song, Y.-I
AIRS 20132013年-
Tsukuda, K., Dou, Z., Sakai. T. and Tanaka, K
AIRS 2013 2013年-
Yu, H. and Sakai, T
AIRS 2013 2013年-
Sakai, T
AIRS 2013 2013年-
Kato, M.P, Sakai, T. and Tanaka. K
Information Retrieval2013年-
Qian, Y., Sakai, T., Ye, J., Zheng, Q. and Li, C
ACM CIKM 20132013年-
Zhou, K., Lalmas, M., Sakai, T., Cummins, R. and Jose, J.M.
ACM CIKM 20132013年-
Sakai, T. and Song, R
Information Retrieval2013年-
Wang, Q., Qian, Y., Song, R., Dou, Z., Zhang, F., Sakai, T. and Zheng, Q.
Information Retrieval2013年-
Sakai, T., Kando, N., Macdonald, C. and Soboroff, I.
Information Retrieval2013年-
Zhou, K., Sakai, T., Lalmas, M., Dou, Z. and Jose, J.M.
Workshop on Modeling User Behavior for Information Access Evaluation2013年-
Sakai, T., Dou, Z., Clarke. C.L.A.
ACM SIGIR 20132013年-
Miyanishi, T., Sakai, T.
ACM SIGIR 20132013年-
Sakai, T., Dou, Z., Yamamoto, T., Liu, Y., Zhang, M., Kato, M.P., Song, R., Iwata, M.
ACM SIGIR 20132013年-
Kato, M.P., Sakai, T., Yamamoto, T., Iwata, M.
ACM SIGIR 20132013年-
Ekstrand-Abueg, M., Pavlu, V., Kato, M.P., Sakai, T., Yamamoto, T., Iwata, M
ACM SIGIR 20132013年-
Sakai, T., Dou, Z.
ACM SIGIR 20132013年-
Sakai, T.
EVIA 20132013年-
Sakai, T.
Journal of Information Processing2013年-
Joho, H. and Sakai, T.
AIRS 20122012年-
Sakai, T. and Kato, M.P.
AIRS 20122012年-
Sakai, T., Dou, Z., Song, R. and Kando, N.
AIRS 20122012年-
Yamamoto, T., Sakai, T., Iwata, M., Chen, Y., Wen, J.-R. and Tanaka, K.
ACM CIKM 20122012年-
Ma, Z., Chen, Y., Song, R., Sakai, T., Lu, J. and Wen, J.-R.
ACM SIGIR 20122012年-
Sakai, T.
ACM SIGIR 20122012年-
Iwata, M., Sakai, T., Yamamoto, T., Chen, Y., Liu, Y., Wen, J.-R. and Nishio, S.
ACM SIGIR 20122012年-
Morita, H., Sakai, T. and Okumura, M.
情報処理学会論文誌2012年-
Kato, M.P. and Sakai, T. and Tanaka, K.
WWW 20122012年-
Sakai, T.
WWW 20122012年-
Ishikawa, D., Kando, N. and Sakai, T.
ACM CIKM 20112011年-
Sakai, T., Kato, M.P. and Song, Y.-I.
ACM CIKM 20112011年-
酒井哲也
若手研究者支援のための産学共同GCOE国内シンポジウムダイジェスト集2011年-
石川大介, 酒井哲也, 関洋平, 栗山和子, 神門典子
情報知識学会誌2011年-
Sakai, T.
FIT 20112011年-
Sakai, T. and Song, R.
ACM SIGIR 20112011年-
Morita, H., Sakai, T. and Okumura, M
ACL-HLT 20012011年-
Aikawa, N., Sakai, T. and Yamana, H., Community QA Question Classification
情報処理学会論文誌2011年-
Sakai, T.
ECIR 2011 Workshop on Diversity in Document Retrieval2011年-
Kato, M.P., Sakai, T. and Tanaka, K
ECIR 2011 Workshop on Session Information Retrieval2011年-
Sakai, T., Ishikawa, D., Kando, N., Seki, Y., Kuriyama, K. and Lin, C.-Y.
ACM WSDM 2011 oral presentation paper2011年-
Aikawa, N., Sakai, T. and Yamana, H.: Community QA Question Classification
WebDB Forum 20102010年-
酒井哲也, 石川大介, 栗山和子, 関洋平, 神門典子
FIT 20102010年-
Sakai, T. and Lin, C.-Y.
Revisited, EVIA 2010 Proceedings2010年-
Sakai, T., Craswell, N., Song, R., Robertson, S., Dou, Z. and Lin, C.-Y.:
EVIA 2010 Proceedings2010年-
Song, R., Qi, D., Liu, H., Sakai, T., Nie, J.-Y., Hon, H.-W. and Yu, Y.:
EVIA 2010 Proceedings2010年-
Sakai, T. and Mitamura, T.
RIAO 2010 Proceedings2010年-
Sakai, T.
IUCS 20092009年-
Sakai, T., Kando, N., Shima, H., Lin, C.-J. Song, R., Sugimoto, M. and Mitamura, T.:
日本データベース学会論文誌2009年-
Sakai, T. and Nogami, K
ACM SIGIR 2009 Proceedings2009年-
Sakai. T.
Journal of Information Processing2009年-
Sakai, T. and Robertson, S.
Proceedings of the Second International Workshop on Evaluating Information Access (EVIA 2008), 2008年-
Sakai, T
ACM CIKM 2008 Proceedings2008年-
酒井 哲也 , 小山田 浩史 , 野上 謙一 ,北村 仁美 ,梶浦 正浩 ,東 美奈子 ,野中 由美子 ,小野 雅也 ,菊池 豊
第7回情報科学技術フォーラム20082008年-
Sakai, T
ACM SIGIR 2008 Proceedings2008年-
Webber, W., Moffat, A., Zobel, J. and Sakai, T.:
ACM SIGIR 2008 Proceedings2008年-
Kando, N., Mitamura, T. and Sakai, T.
ACM Transactions on Asian Language Information Processing (TALIP), 2008年-
Sakai, T. and Kando, N.
Information Retrieval2008年-
筒井 秀樹 ,真鍋 俊彦 ,福井 美佳 ,酒井 哲也 ,藤井 寛子 , 浦田 耕二
情報処理学会論文誌2007年-
Sakai, T.
IPSJ TOD2007年-
Sakai, T.
IPSJ TOD2007年-
Sakai, T.
FIT 2007 Information Technology Letters2007年-
Sakai, T.
ACM SIGIR 2007 Proceedings2007年-
Sakai, T., Uehara, T., Shimomori, T., Koyama, M. and Fukui, M.
RIAO 2007 Proceedings2007年-
Sakai, T.
Proceedings of the First Workshop on Evaluating Information Access (EVIA 2007)2007年-
Sakai, T.
Proceedings of the First Workshop on Evaluating Information Access (EVIA 2007)2007年-
Sakai, T.
ACM Transactions on Asian Language Information Processing (TALIP), 2007年-
Sakai, T.
Information Processing and Management2007年-
Sakai, T.
AIRS 20062006年-
Sakai, T., Uehara, T., Sumita, K. and Shimomori, T.
AIRS 20062006年-
Tsutsui, H., Manabe, T., Fukui, M., Sakai, T., Fujii, H. and Urata, K.
AIRS 20062006年-
酒井哲也
情報科学技術レターズ2006年-
Sakai, T.
ACM SIGIR 2006 Proceedings2006年-
Sakai, T
ACM SIGIR 2006 Proceedings2006年-
Sakai, T.
IPSJ TOD2006年-
Sakai, T.
IPSJ SIG Technical Report2006年-
酒井哲也
情報処理2006年-
Sakai, T.
NTCIR-5 Proceedings (Open Submission Session)2005年-
Kokubu, T., Sakai, T., Saito, Y., Tsutsui, H., Manabe, T., Koyama, M. and Fujii, H.
NTCIR-5 Proceedings (Open Submission Session)2005年-
Sakai, T. and Matsumoto, Y.
ACM TALIP2005年-
Sakai, T.
AIRS 20052005年-
酒井哲也
情報科学技術レターズ 2005年-
Sakai, T.
International Journal of Computer Processing of Oriental Languages2005年-
Sakai, T., Manabe, T. and Koyama, M
ACM TALIP2005年-
市村由美,齋藤佳美, 酒井哲也, 国分智晴, 小山誠
電子情 報通信学会 論文誌2004年-
酒井哲也
言語処理学会第11回年次大会 併設ワークショップ「評価型ワークショップを考える」2004年-
Sakai, T.
AIRS 2004, Lecture Notes in Computer Science 34112004年-
Sakai, T., Saito, Y., Ichimura, Y., Kokubu, T. and Koyama, M.
ACM SIGIR 20042004年-
Sakai, T.
NTCIR-4 Proceedings (Open Submission Session), 2004年-
Sakai, T., Saito, Y., Ichimura, Y., Koyama, M., Kokubu, T. and Manabe, T.:
RIAO 20042004年-
Sakai, T.
ACM SIGIR 2003 2003年-
Sakai, T. and Kokubu, T.
ACM SIGIR 20032003年-
Sakai, T., Koyama, M., Suzuki, M., Kumano, A. and Manabe, T.
IRAL 2003 2003年-
小山誠, 真鍋俊彦, 木村和広, 酒井哲也
「情報アクセスのためのテキスト処理」シンポジウム2003年-
酒井哲也, 小山誠, 鈴木優, 真鍋俊彦
FIT 2002 情報技術レターズ LD-82002年-
Sakai, T
IEEE SMC 20022002年-
Sakai, T., Kumano, A. and Manabe, T.
IEEE SMC 2002 2002年-
Sakai, T. and Robertson, S.E
ACM SIGIR 2002 2002年-
Jones, G.J.F., Collier, N.H., Sakai, T., Sumita, K. and Hirakawa, H.
Computers and the Humanities2001年-
Sakai, T.
ACM SIGIR 2001 Workshop on Text Summarization2001年-
Sakai, T. and Sparck Jones, K.
ACM SIGIR 20012001年-
Sakai, T. and Robertson, S.E.
ACM SIGIR 2001 2001年-
Sakai, T.
International Journal of Computer Processing of Oriental Languages2001年-
Sakai, T., Robertson, S.E. and Walker, S.
ECIR 2001 2001年-
Sakai, T., Kajiura, M. and Sumita K
IRAL 20002000年-
Sakai, T.
IRAL 2000 2000年-
Jones, G.J.F., Sakai, T., Kajiura, M. and Sumita, K.
Information Retrieval2000年-
酒井哲也 ,梶浦 正浩 ,住田 一男 ,K., Jones, G. and Collier, N.
情報処理学会論文誌1999年-
木本 晴夫小川 泰嗣石川 徹也増永 良文福島 俊一田中 智博中渡瀬 秀一芥子 育雄豊浦 潤宮内 忠信上田 良寛松井 くにお木谷強三池 誠司酒井 哲也 ,徳永 健伸 ,鶴岡 弘 ,安形 輝
情報処理学会論文誌1999年-
Jones, G., Sakai, T., Collier, N., Kumano, A. and Sumita, K.
MT Summit VII Workshop on Machine Translation for Cross Language Information Retrieval1999年-
Jones, G., Sakai, T., Collier, N., Kumano, A. and Sumita, K.
ACM SIGIR '99 1999年-
酒井 哲也 ,JonesGarethJ.F. ,梶浦 正浩 ,住田 一男
情報処理学会論文誌1999年-
酒井哲也, 小川泰嗣, 木谷強, 石川徹也, 木本晴夫, 中渡瀬秀一, 芥子育雄, 豊浦潤, 福島俊一, 松井くにお, 上田良寛, 徳永健伸, 鶴岡弘, 安形輝
アドバンストデータベースシンポジウム'98, パネル:マルチメディア情報検索ベンチマークの未来1998年-
酒井 哲也, 梶浦 正浩 , 住田 一男
情報処理学会論文誌1998年-
Sakai, T., Jones, G., Kajiura, M. and Sumita, K.
IRAL '981998年-
Jones, G., Sakai, T., Kajiura, M. and Sumita, K.
ACM SIGIR '981998年-
Kitani, T., Ogawa, Y., Ishikawa, T., Kimoto, H., Keshi, I., Toyoura, J., Fukushima, T., Matsui, K., Ueda, Y., Sakai, T., Tokunaga, T., Tsuruoka, H., Nakawatase, H., Agata, T.
ACM SIGIR '98 1998年-
酒井哲也, Jones, G.J.F.,梶浦正浩 ,住田一男
Interaction '981998年-
木本晴夫, 小川泰嗣, 石川徹也, 増永良文, 福島俊一, 田中智博, 中渡瀬秀一, 芥子育雄, 豊浦潤, 宮内忠信, 上田良寛, 松井くにお, 木谷強, 三池誠司, 酒井哲也, 徳永健伸, 鶴岡弘, 安形輝
情報学シンポジウム'981998年-
酒井哲也, 小川泰嗣, 木谷強, 石川徹也, 木本晴夫, 中渡瀬秀一, 芥子育雄, 豊浦潤, 福島俊一, 松井くにお, 上田良寛, 徳永健伸, 鶴岡弘, 安形輝, 神門典子
Computer Today1998年-
住田一男, 上原龍也, 小野顕司, 酒井哲也, 池田朋男, 下郡信宏
インタラクション'971997年-
福島俊一, 小川泰嗣, 石川徹也, 増永良文, 木本晴夫, 田中智博, 中渡瀬秀一, 芥子育雄, 豊浦潤, 宮内忠信, 上田良寛, 松井くにお, 三池誠司, 酒井哲也, 木谷強, 徳永健伸, 鶴岡弘, 安形輝
自然言語処理シンポジウム'961996年-
Sakai, T., Itoh, E., Miike, S. and Sumita, K.
47th FID1994年-
Tseng, Y.-H., Sakai, T., Jiang, J., Ku, L.-W., Park, D.H., Yeh, J.-F., Yu, L.-C., Lee, L.-H., and Chen, Z.-H.
2018年-
Sakai, T.
Springer2018年-
Inegaga, S., Sadakane, K. and Sakai, T. (eds.)
2016年-
酒井哲也
コロナ社2015年-
Kando, N., Kishida, K., Tang, E., Sakai, T., Kato, M.P., Chow, K.P., Goto, I., Watanabe, Y., Akiba, T., Nishizaki, H., Aizawa, A., Morita, M. and Aramaki, E. (eds.)
2013年-
Jones, J.F.G, Sheridan, P., Kelly, D., de Rijke, M. and Sakai, T. (eds.)
2013年-
Kando, N., Ishikawa, D., Sugimoto, M., Gey, F.C., Sakai, T., Akiba, T., Shima, H., Geva, S., Tang, E., Trotman, A., Kato, T., Lu, B. and Goto, I. (eds.),
2011年-
Sakai, T., Sanderson, M., Webber, W., Kando, N. and Kishida, K. (eds.)
2010年-
Sakai, T., Sanderson, M., Webber, W., Kando, N. and Kishida, K. (eds.)
2010年-
共同執筆
共立出版2009年-
Geva, S., Kamps, J., Peters, C., Sakai, T., Trotman, A. and Voorhees, E. (eds.)
2009年-
Lee, G.G., Song, D., Lin, C.-Y., Aizawa, A., Kuriyama, K., Yoshioka, M. and Sakai, T. (eds.)
2009年-
Lee, G.G., Song, D., Lin, C.-Y., Aizawa, A., Kuriyama, K., Yoshioka, M. and Sakai, T. (eds.)
2009年-
Geva, S., Kamps, J., Peters, C., Sakai, T., Trotman, A. and Voorhees, E. (eds.)
2009年-
Li, H., Liu, T., Ma, W.-Y., Sakai, T., Wong, K.-F. and Zhou, G. (eds.)
2008年-
Sakai, T., Sanderson, M., Kando, N. and Sugimoto, M. (eds.)
2008年-
Sakai, T., Sanderson, M., Kando, N. and Sugimoto, M. (eds.)
2008年-
Li, H., Liu, T., Ma, W.-Y., Sakai, T., Wong, K.-F. and Zhou, G. (eds.)
Lecture Notes in Computer Science 4993,2008年-
Sakai, T., Sanderson, M. and Evans, D.K. (eds.)
2007年-
Sakai, T., Sanderson, M. and Evans, D.K. (eds.)
2007年-
Soboroff, I., Ferro, N., and Sakai, T.
Proceedings of TREC 20182019年
三王慶太,酒井哲也
DEIM 20192019年
村田憲俊,酒井哲也
DEIM 20192019年
河東宗祐,酒井哲也
DEIM 20192019年
黒澤瞭佑,酒井哲也
DEIM 20192019年
小島智樹,酒井哲也
DEIM 20192019年
Sijie Tao, Tetsuya Sakai
DEIM 20192019年
Yuliska, Tetsuya Sakai
DEIM 20192019年
呉越思瑶,酒井哲也
DEIM 20192019年
雨宮佑基,酒井哲也
DEIM 20192019年
坂本凜,酒井哲也
DEIM 20192019年
小橋賢介, 酒井哲也
DEIM 20192019年
小島智樹, 酒井哲也
情報処理学会研究報告2018年
富樫陸, 藤田澄男, 酒井哲也
情報処理学会研究報告 2018-IFAT-132 (12)2018年
河東宗祐, 酒井哲也
情報処理学会研究報告 2018-IFAT-132 (28)2018年
Liu, H.-W., Srivastava, A., Fujita, S., Shimizu, T., Togashi, R., Sakai, T.
IPSJ SIG Technical Report 2018-IFAT-132 (17)2018年
Liu, Y., Kato, M.P., Clarke, C.L.A., Kando, N., and Sakai,T.
SIGIR Forum 52(1) 20182018年
呉越思瑶, 酒井哲也
DEIM 20182018年
Kenta Tamaki, Riku Togashi, Sumio Fujita, Hideyuki Maeda, Tetsuya Sakai
DEIM 20182018年
村田憲俊, 酒井哲也
DEIM 20182018年
小島智樹, 酒井哲也
DEIM 20182018年
川崎 真未, Inho Kang, 酒井哲也
DEIM 20182018年
Xiao, P., Li, L., Fan, Y., and Sakai, T.
Proceedings of NTCIR-132017年
Guan, J. and Sakai, T.
Proceedings of NTCIR-132017年
Sato, K. and Sakai, T.
Proceedings of NTCIR-132017年
Kashimura, R. and Sakai T.
Proceedings of NTCIR-132017年
Luo, C., Sakai, T., Liu, Y., Dou, Z., Xiong, C., and Xu, J.
Proceedings of NTCIR-132017年
Shang, L., Sakai, T., Li, H., Higashinaka, R., Miyao, Y., Arase, Y., and Nomoto,M.
Proceedings of NTCIR-132017年
Kawasaki, M., Kang, I., and Sakai, T.
情報処理学会研究報告 2017-IFAT-1272017年
Zeng, Z., Luo, C., Shang, L., Li, H., and Sakai, T.
情報処理学会研究報告 2017-NL-2322017年
飯島 聡美, 酒井 哲也
DEIM 20172017年
門田見 侑大, 吉田 泰明, 藤田澄男, 酒井 哲也
DEIM 20172017年
犬塚 眞太郎, 酒井 哲也
DEIM 20172017年
河東 宗祐, 酒井 哲也
DEIM 20172017年
玉置 賢太, 酒井 哲也
DEIM 20172017年
佐藤 航, 酒井 哲也
DEIM 20172017年
黒澤 瞭佑, 酒井 哲也
DEIM 20172017年
Kato, M.P., Kishida, K., Kando, N., Sakai, T., and Sanderson, M.
SIGIR Forum 50 (2)2017年
酒井 哲也
第3回自然言語処理シンポジウム2017年
河東宗祐, 酒井 哲也
人工知能学会 音声・言語理解と対話処理研究会(SLUD)第78回研究会 (第7回対話システムシンポジウム), 2016年
Sakai, T., Zeng, Z. and Luo, C
情報処理学会研究報告2016年
Iijima, S. and Sakai, T
NTCIR-122016年
Denawa, H., Sano, T., Kadotami, Y., Kato, S. and Sakai, T
NTCIR-122016年
Higuchi, S. and Sakai, T
NTCIR-122016年
Nanba, H., Sakai, T., Kando, N., Keyaki, A., Eguchi, K., Hatano, K., Shimizu, T., Hirate, Y. and Fujii, A
NTCIR-122016年
Kato, M.P., Sakai, T., Yamamoto, T., Pavlu, V., Morita, H. and Fujita, S
NTCIR-122016年
Shang, L., Sakai, T., Lu, Z., Li, H., Higashinaka, R. and Miyao, Y.
NTCIR-122016年
飯島聡美, 酒井哲也
DEIM 20162016年
玉置賢太, 林佑明, 酒井哲也
DEIM 20162016年
門田見侑大, 吉田泰明, 藤田澄男, 酒井哲也
DEIM 20162016年
出縄弘人, Young-In Song, 酒井哲也
DEIM 20162016年
河東宗祐, 酒井哲也
DEIM 20162016年
難波, 酒井, 神門
情報処理2016年
Azzopardi, L., Pickens, J., Sakai, T., Soulier, L. and Tamine, L
ACM CIKM 20152015年
Sakai, T
情報処理学会研究報告2015年
難波英嗣,酒井哲也
言語処理学会第21回年次大会ワークショップ2015年
林佑明, 酒井哲也
DEIM Forum 20152015年
Aslam, J., Diaz, F., Ekstrand-Abueg, M., McCreadie, R. and Sakai, T
TREC 2014 2015年
Kato, M.P., Ekstrand-Abueg, M., Pavlu, V., Sakai, T., Yamamoto, T. and Iwata, M
NTCIR-112014年
渡邉卓弥, 秋山満昭, 酒井哲也, 鷲崎弘宜, 森達哉
マルウェア対策研究人材育成ワークショップ 20142014年
渡邉卓弥, 森達哉, 酒井哲也
信学技報2014年
Aslam, J., Diaz, F., Ekstrand-Abueg, M., Pavlu, V. and Sakai, T
TREC 2013 2014年
加藤誠,Ekstrand-Abueg, M., Pavlu, V., 酒井哲也,山本岳洋,岩田麻佑
人工知能学会第5回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会2013年
Sakai, T
情処学会研究報告2013年
Narita, K., Sakai, T., Dou, Z. and Song, Y.-I.
NTCIR-102013年
Tsukuda, K., Dou, Z. and Sakai, T.
NTCIR-102013年
Kato, M.P., Ekstrand-Abueg, M., Pavlu, V., Sakai, T., Yamamoto, T. and Iwata, M
NTCIR-102013年
Sakai, T., Dou, Z., Yamamoto, T., Liu, Y., Zhang, M., Song, R., Kato, M.P. and Iwata, M.
NTCIR-102013年
Sakai, T., Dou, Z., Yamamoto, T., Liu, Y., Zhang, M., Song, R., Kato, M.P. and Iwata, M
情報処理学会研究報告2013年
Sakai, T. and Kato, M.P.
情報処理学会研究報告2012年
Sakai, T.
情報処理学会研究報告2012年
Allan, J., Aslam, J., Azzopardi, L., Belkin, N., Borlund, P., Bruza, P., Callan, J., Carman, M., Clarke, C.L.A., Craswell, N. Croft, W.B., Culpepper, J.S., Diaz, F., Dumais, S., Ferro, N., Geva, S., Gonzalo, J., Hawking, D., Jarvelin, K., Jones, G., Jones, R., Kamps, J., Kando, N., Kanoulas, N., Karlgren, J., Kelly, D., Lease, M., Lin, J., Mizzaro, S., Moffat, A., Murdock, V., Oard, D.W., de Rijke, M., Sakai, T., Sanderson, M., Scholer, F., Si, L., Thom, J.A., Thomas, P., Trotman, A., Turpin, A., de Vries, A.P., Webber, W., Zhang, X. and Zhang, Y.,:
SIGIR Forum2012年
酒井哲也, 上保秀夫, 神門典子, 加藤恒昭, 相澤彰子, 秋葉友良, 後藤功雄, 木村文則, 三田村照子, 西崎博光, 嶋秀樹, 吉岡真治, Geva, S., Tang, L.-X., Trotman, A. and Xu, Y
情報処理学会研究報告2012年
酒井哲也
情報処理学会研究報告2012年
上保秀夫, 酒井哲也
人工知能学会情報編纂研究会第7回究会2011年
Joho, H. and Sakai, T.
NTCIR-9 Proceedings2011年
Morita, H., Makino, T., Sakai, T., Takamura, H. and Okumura, M.
NTCIR-9 Proceedings2011年
Han, J., Wang, Q., Orii, N., Dou, Z., Sakai. T. and Song, R.
NTCIR-9 Proceedings2011年
Orii, N., Song, Y.-I. and Sakai, T.
NTCIR-9 Proceedings2011年
Sakai, T., Kato, M.P. and Song, Y.-I.
NTCIR-9 Proceedings2011年
Song, R., Zhang, M., Sakai, T., Kato, M.P., Liu, Y., Sugimoto, M., Wang, Q. and Orii, N.
NTCIR-9 Proceedings2011年
Sakai, T., Joho, H.
NTCIR-9 Proceedings2011年
Akiba, T. and Sakai, T.
情報処理学会研究報告2011年
石川大介, 酒井哲也, 関洋平, 栗山和子, 神門典子
情報知識学会誌2011年
Webber, W., Sakai, T. and Sanderson, M.
ACM SIGIR Forum2010年
Sakai, T.
Proceedings of the COLING 2010 Fourth Workshop on Cross Lingual Information Access2010年
Song, Y.-I., Liu, J., Sakai, T., Wang, X.-J., Feng, G., Cao, Y., Suzuki, H. and Lin, C.-Y.
NTCIR-8 Proceedings2010年
Sakai, T., Ishikawa, D. and Kando, N.
System Evaluation, NTCIR-8 Proceedings2010年
Ishikawa, D., Sakai, T. and Kando, N.
The Test Collection and the Task, NTCIR-8 Proceedings2010年
Gey, F., Larson, R., Kando, N., Machado, J. and Sakai, T.
NTCIR-8 Proceedings2010年
Sakai, T., Shima, H., Kando, N., Song, R., Lin, C.-J., Mitamura, T., Sugimoto, M. and Lee, C.-W.
NTCIR-8 Proceedings2010年
Mitamura, T., Shima, H., Sakai, T., Kando, N., Mori, T., Takeda, K., Lin, C.-Y., Song, R., Lin, C.-J. and Lee, C.-W.:
NTCIR-8 Proceedings2010年
石川大介, 栗山和子, 酒井哲也, 関洋平, 神門典子
情報知識学会年次大会予稿2010年
Kamps, J., Geva, S., Peters, C., Sakai, T., Trotman, A. and Voorhees, E.,
0ACM SIGIR Forum2009年
Sakai, T., Kando, N., Lin, C.-J., Song, R., Shima, H. and Mitamura, T
情報処理学会研究報告2009年
Sakai, T., Sanderson, M. and Kando, N.
ACM SIGIR Forum2009年
Sakai, T., Kando, N., Lin, C.-J., Song, R., Shima, H. and Mitamura, T
NTCIR-7 Online Proceedings2009年
酒井哲也, 野上謙一
情報処理学会研究報告2009年
Sakai, T., Kando, N., Lin, C.-J., Mitamura, T., Shima, H., Ji, D., Chen, K.-H., and Nyberg, E
NTCIR-7 Proceedings2008年
Mitamura, T., Nyberg, E., Shima, H., Kato, T., Mori, T., Lin, C.-Y., Song, R., Lin, C.-J., Sakai, T., Ji, D. and Kando, N.
NTCIR-7 Proceedings2008年
Sakai, T. and Kando, N
Proceedings of the Second International Workshop on Evaluating Information Access (EVIA 2008)2008年
酒井 哲也 ,加藤 恒昭 ,藤井 敦, , 難波 英嗣,関 洋平, 三田村照子, 神門典子
ディジタル図書館編集委員会2008年
Sakai, T.
情報処理学会研究報告2008年
酒井哲也
情報処理学会研究報告2008年
Sanderson, M., Sakai, T. and Kando, N.
ACM SIGIR Forum2007年
Sakai, T. and Kando, N.
情報処理学会研究報告2007年
Sakai, T., Koyama, M., Izuha, T., Kumano, A., Manabe, T. and Kokubu, T.
2007年
Koyama, M., Sakai, T., Fukui, M., Uehara, T. and Shimomori, T.
IPSJ SIG Technical Report2007年
Sakai, T.
IPSJ SIG Technical Report2006年
Sakai, T., Manabe, T., Kumano, A., Koyama, M. and Kokubu, T.
NTCIR-5 Proceedings2005年
Sakai, T.
情報処理学会研究報告2005年
渡辺智幸, 後藤正幸, 石田崇, 酒井哲也, 平澤茂一
FIT 2005 一般講演論文集2005年
國分智晴,酒井哲也, 齋藤 佳美, 筒井 秀樹, 真鍋俊彦 ,藤井寛子
情報処理学会研究報告2005年
石田崇, 足立鉱史, 後藤正幸, 酒井哲也, 平澤茂一
経営情報学会2005年度春季全国研究発表大会2005年
平澤茂一, 石田崇, 足立鉱史, 後藤正幸, 酒井哲也
経営情報学会2005年度春季全国研究発表大会2005年
筒井 秀樹, 真鍋俊彦, 福井 美佳 , 藤井 寛子, 浦田 耕二,酒井哲也
情報処理学会研究報告2005年
Sakai, T.
情報処理学会研究報告2004年
石田崇, 足立鉱史, 後藤正幸, 酒井哲也, 平澤茂一
経営情報学会2004年度秋季全国研究発表大会2004年
Sakai, T., Saito, Y., Kokubu, T., Koyama, M. and Manabe, T
情報処理学会研究報告2004年
小山誠, 酒井哲也,真鍋俊彦
情報処理学会研究報告2004年
酒井哲也, 石田崇, 後藤正幸, 平澤茂一
FIT 2004 一般講演論文集 N-0212004年
Sakai, T., Saito, Y., Ichimura, Y., Koyama, M. and Kokubu, T.
NTCIR-4 Proceedings2004年
Sakai, T., Koyama, M., Kumano, A. and Manabe, T.
NTCIR-4 Proceedings2004年
市村由美, 齋藤佳美 ,酒井哲也, 國分智晴 , 小山誠
情報処理学会研究報告2004年
浦田 耕二 ,福井美佳 ,藤井寛子 ,鈴木優 ,酒井哲也 ,齋藤佳美 ,市村 由美 ,佐々木寛
情報処理学会研究報告2004年
伊藤潤, 酒井哲也, 平澤茂一
情報処理学会研究報告2003年
石田崇, 伊藤潤, 後藤正幸, 酒井哲也, 平澤茂一
経営情報学会2003年度秋季全国研究発表大会2003年
後藤正幸, 伊藤潤, 石田崇, 酒井哲也, 平澤茂一
経営情報学会2003年度秋季全国研究発表大会2003年
Sakai, T., Koyama, M., Suzuki, M. and Manabe, T.
NTCIR-3 Proceedings2003年
國分智晴, 酒井哲也
FIT 2003 一般講演論文集2003年
伊藤潤, 石田崇, 後藤正幸, 酒井哲也, 平澤茂一
FIT 2003 一般講演論文集2003年
平澤茂一, 石田崇, 伊藤潤, 後藤正幸, 酒井哲也
私立大学情報教育協会平成15年度大学情報化全国大会2003年
後藤正幸, 酒井哲也, 伊藤潤, 石田崇, 平澤茂一
2003 PCカンファレンス2003年
酒井哲也, 伊藤潤, 後藤正幸, 石田崇, 平澤茂一
経営情報学会2003年度春季全国研究発表大会2003年
平澤茂一, 松嶋敏泰, 鴻巣敏之, 酒井哲也, 中澤真, 李相協, 野村亮
2001 PCカンファランス2001年
Sakai, T. and Sparck Jones, K
Computer Laboratory, University of Cambridge2001年
Sakai, T., Robertson, S.E. and Walker, S.
NTCIR-2 2001年
Sakai, T., Kitani, T., Ogawa, Y., Ishikawa, T., Kimoto, H.,Keshi, I., Toyoura, J., Fukushima, T., Matsui, K., Ueda, Y.,Tokunaga, T., Tsuruoka, H., Nakawatase, H., Agata, T.and Kando, N
ACM SIGIR Forum1999年
Sakai, T., Shibazaki, Y., Suzuki, M., Kajiura, M., Manabe, T. and Sumita, K
NTCIR-11999年
Sakai, T., Kajiura, M. and Sumita, K.
IREX Workshop 1999年
酒井 哲也, 梶浦 正浩 , 住田 一男
情報処理学会研究報告1999年
Jones, G., Collier, N., Sakai, T., Kajiura, M., Sumita, K. and Hirakawa, H.
情報処理学会研究報告1998年
Jones, G., Sakai, T., Kajiura, M. and Sumita, K.
情報処理学会研究報告1997年
酒井 哲也, 梶浦 正浩 , 住田 一男
情報処理学会研究報告1997年
酒井哲也, 梶浦正浩, 三池誠司, 佐藤誠, 住田一男
第54会情報処理学会全国大会1997年
梶浦正浩, 三池誠司, 酒井哲也, 佐藤誠, 住田一男
第54回情報処理学会全国大会1997年
木谷強, 小川泰嗣, 石川徹也, 木本晴夫, 中渡瀬秀一, 芥子育雄, 豊浦潤, 福島俊一, 松井くにお, 上田良寛, 酒井哲也, 徳永健伸, 鶴岡弘, 安形輝
情報処理学会研究報告1997年
住田一男, 酒井哲也, 小野顕司, 三池誠司
ディジタル図書館 No.31995年
酒井 哲也 , 三池 誠司, 住田 一男
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション1994年
研究種別:
ナゲットに基づくタスク指向対話の自動評価に関する研究2017年-0月-2021年-0月
配分額:¥14690000
研究種別:
利用者の状況を考慮する探索的検索の技術2016年-0月-2020年-0月
配分額:¥42510000
2014年度
研究成果概要:We published three refereed papers (two forinternational conferences and one for a domestic conference) on how tode...We published three refereed papers (two forinternational conferences and one for a domestic conference) on how todetermine the topic set size of a test collection.
2014年度共同研究者:Koji Yatani, Makoto P. Kato, Takehiro Yamamoto, Virgil Pavlu, Javed Aslam, Fernando Diaz
研究成果概要:Wecollaborated with various researchers from outside Waseda and published severalpapers related to information acce...Wecollaborated with various researchers from outside Waseda and published severalpapers related to information access via minimal interactions. We ran a taskcalled MobileClick at NTCIR and a track called Temporal Summarization at TREC.It is worth noting that ourMobileHCI paper (collaboration with the University of Tokyo) received anHonourable Mention Award.
2015年度
研究成果概要:We published one book, one international journal paper, one international conference paper, one domestic IPSJ works...We published one book, one international journal paper, one international conference paper, one domestic IPSJ workshop paper and organised an international workshop.
2015年度
研究成果概要:We published one international journal paper, one international conference paper, one evaluation conference overvie...We published one international journal paper, one international conference paper, one evaluation conference overview (TREC), and two unrefereed domestic papers.
2017年度
研究成果概要:I published the following full paper at SIGIR 2017, the top conference in information retrieval.The following is th...I published the following full paper at SIGIR 2017, the top conference in information retrieval.The following is the abstract:Using classical statistical significance tests, researchers can onlydiscuss P(D+|H), the probability of observing the data D at hand orsomething more extreme, under the assumption that the hypothesisH is true (i.e., the p-value). But what we usually want is P(D+|H),the probability that a hypothesis is true, given the data. If we useBayesian statistics with state-of-the-art Markov Chain Monte Carlo(MCMC) methods for obtaining posterior distributions, this is nolonger a problem. That is, instead of the classical p-values and 95%confidence intervals, which are often misinterpreted respectivelyas “probability that the hypothesis is (in)correct” and “probabilitythat the true parameter value drops within the interval is 95%,” wecan easily obtain P(H|D) and credible intervals which representexactly the above. Moreover, with Bayesian tests, we can easilyhandle virtually any hypothesis, not just “equality of means,” andobtain an Expected A Posteriori (EAP) value of any statistic thatwe are interested in. We provide simple tools to encourage theIR community to take up paired and unpaired Bayesian tests forcomparing two systems. Using a variety of TREC and NTCIR data,we compare P(H|D) with p-values, credible intervals with confidence intervals, and Bayesian EAP effect sizes with classical ones.Our results show that (a) p-values and confidence intervals canrespectively be regarded as approximations of what we really want,namely, P(H|D) and credible intervals; and (b) sample effect sizesfrom classical significance tests can differ considerably from theBayesian EAP effect sizes, which suggests that the former can bepoor estimates of population effect sizes. For both paired and unpairedtests, we propose that the IR community report the EAP, thecredible interval, and the probability of hypothesis being true, notonly for the raw difference in means but also for the effect size interms of Glass’s delta.
2014年度
研究成果概要:We published three refereed papers (two forinternational conferences and one for a domestic conference) on how tode...We published three refereed papers (two forinternational conferences and one for a domestic conference) on how todetermine the topic set size of a test collection.
2016年度
研究成果概要:I published five international conference papers (SIGIR, SIGIR, SIGIR(short), ICTIR, AIRS),two international worksh...I published five international conference papers (SIGIR, SIGIR, SIGIR(short), ICTIR, AIRS),two international workshop papers (EVIA, EVIA), and a workshop report (SIGIR Forum).Moreover, I gave a tutorial at an international conference (ICTIR) and a keynote at a Japanese symposium (IPSJ SIGNL) on this topic.
科目名 | 開講学部・研究科 | 開講年度 | 学期 |
---|---|---|---|
情報理工学実験A | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
情報理工学実験A 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
情報理工学実験B | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
情報理工学実験B 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
プログラミングC | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
プログラミングC | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
プログラミングC 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
卒業論文A | 基幹理工学部 | 2018 | 通年 |
卒業論文A 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 通年 |
卒業論文B | 基幹理工学部 | 2018 | 通年 |
卒業論文B 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 通年 |
プロジェクト研究A | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
情報理工学実験C | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
プロジェクト研究B | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
データベース | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
データベース | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
データベース 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
Foundations for Information Access Evaluation | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
情報アクセス評価基盤 | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
情報アクセス評価基盤 | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
情報通信実験A | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
情報通信実験A 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
情報通信実験B | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
情報通信実験B 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
卒業論文A | 基幹理工学部 | 2018 | 通年 |
卒業論文A 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 通年 |
卒業論文B | 基幹理工学部 | 2018 | 通年 |
卒業論文B 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 通年 |
プロジェクト研究A | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
プロジェクト研究B | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
Research Project B | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
Research Project B 【S Grade】 | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
Research Project C | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
Research Project C 【S Grade】 | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
Computer Science and Engineering Laboratory | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
Computer Science and Engineering Laboratory | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
Research Project A | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
Research Project D | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
Research Project B | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
Research Project B 【前年度成績S評価者用】 | 基幹理工学部 | 2018 | 春学期 |
Communications and Computer Engineering Laboratory | 基幹理工学部 | 2018 | 秋学期 |
修士論文(情報・通信) | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 通年 |
Research on Information Access | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 通年 |
情報アクセス研究 | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 通年 |
Research on Computational Biology | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 通年 |
生命情報解析研究 | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 通年 |
Special Laboratory A in Computer Science and Communications Engineering | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
情報理工・情報通信特別実験A | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
Special Laboratory B in Computer Science and Communications Engineering | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 秋学期 |
情報理工・情報通信特別実験B | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 秋学期 |
Foundations for Information Access Evaluation | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
情報アクセス評価基盤 | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
Seminar on Information Access A | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
情報アクセス演習A | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
Seminar on Information Access B | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 秋学期 |
情報アクセス演習B | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 秋学期 |
Seminar on Information Access C | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
情報アクセス演習C | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
Seminar on Information Access D | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 秋学期 |
情報アクセス演習D | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 秋学期 |
Seminar on Hands-on Course on Computational Biology A | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
生命情報解析演習A | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
Seminar on Hands-on Course on Computational Biology C | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
生命情報解析演習C | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
Master's Thesis (Department of Computer Science and Communications Engineering) | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 通年 |
情報アクセス研究 | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 通年 |
情報理工・情報通信特別演習A | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 春学期 |
情報理工・情報通信特別演習B | 大学院基幹理工学研究科 | 2018 | 秋学期 |