アオキ タクヤ
講師(任期付)
(基幹理工学部)
修士
2020年度
研究成果概要:有理数体に5の平方根を添加して得られる体Q(¥sqrt{5})をKとして、Kの円分的Z_2-拡大のn-th layer K_nの類数の研究を行なった。有理数体Qの円分的Z_2-拡大のn-th layerをB_nと書くと、...有理数体に5の平方根を添加して得られる体Q(¥sqrt{5})をKとして、Kの円分的Z_2-拡大のn-th layer K_nの類数の研究を行なった。有理数体Qの円分的Z_2-拡大のn-th layerをB_nと書くと、体の拡大K_n/B_nはB_{n+1}ともK_{n-1}とも異なる非自明な中間体F_nを持つ。K_nはF_nのHilbert類体の部分体となることを証明できた。また、F_nのSinnottの円単数群C(F_n)は、F_n/QのGalois群をG_nとすると、Z[G_n]-加群と見なすことができるが、C(F_n)のZ[G_n]-加群としての生成元を明示的に見つけることができた。
科目名 | 開講学部・研究科 | 開講年度 | 学期 |
---|---|---|---|
基礎の数学 基幹(2)-II | 基幹理工学部 | 2021 | 春学期 |
基礎の数学 建築(1) | 創造理工学部 | 2021 | 春学期 |
数学A1(線形代数) 経営(1) | 創造理工学部 | 2021 | 通年 |