コンドウ ヤスシ
教授 (https://researchmap.jp/read0097135/)
(政治経済学部)
政治経済学術院(大学院経済学研究科)
政治経済学術院(大学院政治学研究科)
兼任研究員 1989年-
研究所員 2015年-2016年
研究所員 2016年-
研究所員 2019年-
博士(社会経済) 論文 筑波大学
International Society for Industrial Ecology
International Input-Output Association
Forum for Sustainability through Life Cycle Innovation
日本LCA学会 理事、国際委員長、総務委員、企画委員
廃棄物資源循環学会 編集委員
環境経済・政策学会
日本鉄鋼協会
日本経済学会
2019年03月
2018年01月
2011年06月
2010年05月
環境学 / 環境解析学 / 環境影響評価
社会科学 / 経済学 / 経済統計
国内共同研究
Keisuke Nansai, Yasushi Kondo, Damien Giurco, David Sussman, Kenichi Nakajima, Shigemi Kagawa, Wataru Takayanagi, Yosuke Shigetomi, SusumuTohno
Resources, Conservation and Recycling149p.12 - 192019年10月-
Erik Dietzenbacher, Bob van Burken, Yasushi Kondo
Economic Systems Research2019年01月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
Resources Conservation and Recycling139p.326 - 3322018年12月-
ISSN:0921-3449
Hidemichi Fujii, Yasushi Kondo
Journal of Cleaner Production188p.568 - 5742018年07月-
ISSN:0959-6526
Ohno, Hajime; Matsubae, Kazuyo; Nakajima, Kenichi; Kondo, Yasushi; Nakamura, Shinichiro; Fukushima, Yasuhiro; Nagasaka, Tetsuya
Environmental Science and Technology51(22)p.13086 - 130942017年11月-
ISSN:0013936X
Nakamura, Shinichiro; Kondo, Yasushi; Nakajima, Kenichi; Ohno, Hajime; Pauliuk, Stefan
Environmental Science and Technology51(17)p.9469 - 94762017年09月-
ISSN:0013936X
Shigetomi, Yosuke; Nansai, Keisuke; Kagawa, Shigemi; Kondo, Yasushi; Tohno, Susumu
Resources Policy52p.107 - 1132017年06月-
ISSN:03014207
Nansai, Keisuke; Nakajima, Kenichi; Suh, Sangwon; Kagawa, Shigemi; Kondo, Yasushi; Takayanagi, Wataru; Shigetomi, Yosuke
Economic Systems Research29(3)p.335 - 3562017年03月-
ISSN:09535314
Pauliuk, Stefan; Kondo, Yasushi; Nakamura, Shinichiro; Nakajima, Kenichi
Resources Conservation and Recycling116p.84 - 932017年01月-
ISSN:0921-3449
Makiko Tsukui, Shigemi Kagawa, Yasushi Kondo
Journal of Economic Structures4(18)2015年10月-
Hajime Ohno, Kazuyo Matsubae, Kenichi Nakajima, Yasushi Kondo, Shinichiro Nakamura, Tetsuya Nagasaka
Resources Conservation and Recycling100p.11 - 202015年07月-
ISSN:0921-3449
Shigemi Kagawa, Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo, Kazuyo Matsubae, Tetsuya Nagasaka
Journal of Industrial Ecology19(1)p.10 - 192015年02月-
ISSN:1088-1980
Keisuke Nansai, Kenichi Nakajima, Shigemi Kagawa, Yasushi Kondo, Yosuke Shigetomi, Sangwon Suh
Environmental Science and Technology49(4)p.2022 - 20312015年01月-
ISSN:0013-936X
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo, Shigemi Kagawa, Kazuyo Matsubae, Kenichi Nakajima, Tetsuya Nagasaka
Environmental Science and Technology48(13)p.7207 - 72142014年05月-
ISSN:0013-936X
Yasushi Kondo
Journal of Economic Structures3(2)2014年04月-
Keisuke Nansai, Kenichi Nakajima, Shigemi Kagawa, Yasushi Kondo, Sangwon Suh, Yosuke Shigetomi, Yuko Oshita
Environmental Science and Technology48(3)p.1391 - 14002014年01月-
ISSN:0013-936X
Shigemi Kagawa, Shunsuke Okamoto, Sangwon Suh, Yasushi Kondo, Keisuke Nansai
Social Networks35(3)p.423 - 4382013年07月-
Kenichi Nakajima, Hajime Ohno, Yasushi Kondo, Kazuyo Matsubae, Osamu Takeda, Takahiro Miki, Shinichiro Nakamura, Tetsuya Nagasaka
Environmental Science and Technology47(9)p.4653 - 46602013年03月-
ISSN:0013-936X
Shigemi Kagawa, Sangwon Suh, Yasushi Kondo, Keisuke Nansai
Economic Systems Research25(3)p.265 - 2862013年01月-
Yasushi Kondo, Kenichi Nakajima, Kazuyo Matsubae, Shinichiro Nakamura
Revue de Métallurgie109(5)p.293 - 2982012年09月-
Keisuke Nansai, Yasushi Kondo, Shigemi Kagawa, Sangwon Suh, Kenichi Nakajima, Rokuta Inaba, Susumu Tohno
Environmental Science and Technology46(16)p.9146 - 91542012年08月-
ISSN:0013-936X
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo, Kazuyo Matsubae, Kenichi Nakajima, Tomohiro Tasaki, Tetsuya Nagasaka
Environmental Science and Technology46(17)p.9266 - 92732012年08月-
ISSN:0013-936X
筑井麻紀子, 加河茂美, 近藤康之
日本LCA学会誌8(1)p.26 - 362012年01月-
ISSN:1880-2761
Keisuke Nansai, Shigemi Kagawa, Yasushi Kondo, Sangwon Suh, Kenichi Nakajima, Rokuta Inaba, Yuko Oshita, Takashi Morimoto, Kazumasa Kawashima, Takuji Terakawa, Susumu Tohno
Environmental Science and Technology46(1)p.155 - 1632011年12月-
ISSN:0013-936X
Kenichi Nakajima, Keisuke Nansai, Kazuyo Matsubae, Yasushi Kondo, Shigemi Kagawa, Rokuta Inaba, Shinichiro Nakamura, Tetsuya Nagasaka
ISIJ International51(11)p.1934 - 19392011年11月-
ISSN:0915-1559
Yasushi Kondo
Journal of Industrial Ecology15(5)p.671 - 6732011年10月-
ISSN:1088-1980
Shigemi Kagawa, Keisuke Nansai, Yasushi Kondo, Klaus Hubacek, Sangwon Suh, Jan Minx, Yuki Kudoh, Tomohiro Tasaki, Shinichiro Nakamura
Environmental Science and Technology45(4)p.1184 - 11912011年01月-
ISSN:0013-936X
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo, Kazuyo Matsubae, Kenichi Nakajima, Tetsuya Nagasaka
Environmental Science and Technology45(3)p.1114 - 11202010年12月-
ISSN:0013-936X
青江多恵子, 山本良一, 伊香賀俊治, 近藤康之, 松岡勇一, 福田守記
日本エネルギー学会誌89(11)p.1070 - 10872010年11月-
ISSN:0916-8753
Keisuke Nansai, Shigemi Kagawa, Yasushi Kondo, Sangwon Suh, Rokuta Inaba, Kenichi Nakajima
Economic Systems Research21(3)p.267 - 2902010年02月-
中島謙一, 中村愼一郎, 松八重(横山)一代, 近藤康之, 長坂徹也
廃棄物資源循環学会誌20(5)p.206 - 2112009年09月-
ISSN:1883-5864
板明果, 高瀬浩二, 近藤康之, 鷲津明由
廃棄物資源循環学会論文誌20(2)p.119 - 1322009年06月-
ISSN:1883-5856
Shinichiro Nakamura, Kenichi Nakajima, Yasushi Kondo, Tetsuya Nagasaka
Journal of Industrial Ecology11(4)p.50 - 632007年11月-
Yasushi Kondo, Koji Takase
S. Takada and Y.Umeda (eds.) Advances in Life Cycle Engineering for Sustainable Manufacturing Business(Springer, London)p.413 - 4162007年06月-
Hiroyuki Yamada, Ichiro Daigo, Yasunari Matsuno, Yoshihiro Adachi, Yasushi Kondo
International Journal of Life Cycle Assessment11(5)p.354 - 3602006年09月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
International Journal of Life Cycle Assessment11(5)p.305 - 3142006年09月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
Ecological Economics57(3)p.494 - 5062006年05月-
高瀬浩二, 近藤康之, 鷲津明由
日本LCA学会誌2(1)p.48 - 552006年01月-
ISSN:1880-2761
Yasushi Kondo, Shinichiro Nakamura
Economic Systems Research17(4)p.393 - 4082005年12月-
Koji Takase, Yasushi Kondo, Ayu Washizu
Journal of Industrial Ecology9(1)p.201 - 2192005年06月-
近藤康之, 中村愼一郎
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)124(10)p.2187 - 21942004年10月-
ISSN:0385-4221
Yasushi Kondo, Shinichiro Nakamura
International Journal of Life Cycle Assessment9(4)p.236 - 2462004年08月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
Proceeding of the 2004 IEEE International Symposium on Electronics and the Environment(IEEE, Piscataway)p.104 - 1052004年05月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
L. M. Cloutier and C. Debresson (eds.) Changement Climatique, Flux Technologiques, Financiers et Commerciaux (Climate Change and Technological Innovation: New Input-Output Analysis Methods)(Presses de l’Université du Québec)p.91 - 1032004年-
Yasushi Kondo, Myoung-jae Lee
Econometrics Journal6(1)p.28 - 452003年06月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
Journal of Industrial Ecology6(1)p.39 - 632002年12月-
ISSN:0916-9202
近藤康之
季刊社会保障研究/国立社会保障・人口問題研究所38(1)p.14 - 242002年06月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
Journal of Material Cycles and Waste Management4(1)p.2 - 112002年03月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
Second International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing, Proceedings(IEEE Computer Society, Los Alamitos)p.814 - 8192001年12月-
宮島英昭, 近藤康之, 山本克也
日本経済研究43p.18 - 452001年07月-
中村愼一郎, 近藤康之, 平井康宏
都市清掃54(241)p.186 - 1912001年05月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
H. Reichl and H. Griese (eds.) Electronics Goes Green 2000+, Proceedings1(VDE Verlag, Berlin)p.827 - 8322000年09月-
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo
Springer2009年 02月-
Yasushi Kondo*, Shinichiro Nakamura, Kenichi Nakajima, Hajime Ohno
13th Conference of the Socio-Economic Metabolism Section of the International Society for Industrial Ecology2019年05月13日
国際会議口頭発表(一般)開催地:Berlin, Germany
Jian Jin, Yasushi Kondo*
The 3rd International Conference on Economic Structures (ICES 2019)2019年03月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Ibaraki, Osaka, Japan
近藤康之*, 橋本征二, 山田正人
第14回日本LCA学会研究発表会2019年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:福岡, 九州大学
Yasushi Kondo*
3RINCs 20192019年02月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Bangkok, Thailand
Yasushi Kondo*
EcoBalance 20182018年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Tokyo, Japan
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo*, Kenichi Nakajima, Hajime Ohno
EcoBalance 20182018年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Tokyo, Japan
Yasushi Kondo*
The 1st Life Cycle Innovation Conference (LCIC 2018)2018年09月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Berlin, Germany
Yasushi Kondo*
Gordon Research Conference in Industrial Ecology 20182018年05月
国際会議ポスター発表開催地:Les Diablerets, Switzerland
Yasushi Kondo*
The 2nd International Conference on Economic Structures (ICES 2018)2018年03月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Nagoya, Japan
近藤康之*, 橋本征二, 山田正人
第13回日本LCA学会研究発表会2018年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:東京, 早稲田大学
近藤康之*
環太平洋産業連関分析学会2017年度大会2017年10月
国内会議口頭発表(一般)開催地:茨木, 立命館大学大阪いばらきキャンパス
Yasushi Kondo*
The 6th Indian Conference on Life Cycle Management2017年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:New Delhi, India
Yasushi Kondo*, Koichi Tachio
LCM 2017 (The 8th International Conference on Life Cycle Management)2017年09月
国際会議ポスター発表開催地:Luxembourg Congres, Luxembourg
Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo*, Kenichi Nakajima, Hajime Ohno, Stefan Pauliuk
The 9th Meeting of the International Society for Industrial Ecology2017年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Chicago, Illinois, USA
Yasushi Kondo*, Shigemi Kagawa, Norihiro Itsubo
The 25th International Input-Output Conference2017年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Atlantic City, New Jersey, USA
Yasushi Kondo*, Shigemi Kagawa, Norihiro Itsubo
The 1st International Conference on Economic Structures (ICES 2017)2017年03月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Tokyo, Japan
Yasushi Kondo*, Koichi Tachio
3RINCs 20172017年03月
国際会議口頭発表(一般)開催地:New Delhi, India
近藤康之*, 立尾浩一, 溝田健一, 池本久利, 中村愼一郎
第12回日本LCA学会研究発表会2017年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:つくば, 産業技術総合研究所
Yasushi Kondo*
The 5th Indian Conference on Life Cycle Management2016年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:New Delhi, India
Yasushi Kondo*, Koichi Tachio, Shinichiro Nakamura
EcoBalance 20162016年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Kyoto, Japan
Yasushi Kondo*, Stefan Pauliuk, Shinichiro Nakamura, Kenichi Nakajima
The Joint 12th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism Section Conference and the 5th ISIE Asia-Pacific Conference2016年09月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Nagoya, Japan
Yasushi Kondo*, Sangwon Suh
The 24th International Input-Output Conference2016年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Yonsei University, Seoul, South Korea
Yasushi Kondo*, Stefan Pauliuk, Shinichiro Nakamura, Kenichi Nakajima
Circular Materials Conference 20162016年05月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Chalmers Conference Centre in Gothenburg, Sweden
Yasushi Kondo*, Koichi Tachio, Shinichiro Nakamura
3RINCs 20162016年03月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Hanoi, Viet Nam
近藤康之*
環太平洋産業連関分析学会2015年度大会2015年10月
国内会議口頭発表(一般)開催地:東京, 明治大学
Yasushi Kondo*, Norihiro Itsubo, Kiyotaka Tahara, Shinichiro Nakamura
The 4th Indian Conference on Life Cycle Management2015年09月
国際会議口頭発表(一般)開催地:New Delhi, India
近藤康之*
日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会シンポジウム「経済・経営分析とOR」2015年09月
国内会議口頭発表(招待・特別)開催地:九州工業大学戸畑キャンパス
Yasushi Kondo, Koichi Tachio, Kenichi Mizota, Hisatoshi Ikemoto, Shinichiro Nakamura
LCM 2015 (The 7th International Conference on Life Cycle Management)2015年08月
国際会議ポスター発表開催地:Bordeaux, France
Yasushi Kondo*, Stefan Pauliuk, Shinichiro Nakamura, Kenichi Nakajima, Richard Wood, Hajime Ohno, Kazuyo Matsubae, Edgar Hertwich, Tetsuya Nagasaka
The 8th Meeting of the International Society for Industrial Ecology2015年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:University of Surrey, Guildford, UK
Yasushi Kondo*, Kenichi Nakajima, Shinichiro Nakamura
World Resources Forum Asia-Pasific 20132015年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Sydney, Australia
輿石拓真, 佐藤邦光, 近藤康之*
第10回日本LCA学会研究発表会2015年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:神戸大学六甲台第1キャンパス
Yasushi Kondo*, Keisuke Nansai, Kenichi Nakajima, Shigemi Kagawa
The Joint 11th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism Section Conference and the 4th ISIE Asia-Pacific Conference2014年11月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Melbourne, Australia
Yasushi Kondo*
EcoBalance 20142014年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Tsukuba, Japan
Yasushi Kondo*
The 3rd Indian Conference on Life Cycle Management2014年09月
国際会議口頭発表(招待・特別)開催地:New Delhi, India
Yasushi Kondo*
The 22nd International Input-Output Conference2014年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Lisbon, Portugal
Yasushi Kondo*, Koji Takase
Gordon Research Conference in Industrial Ecology 20142014年06月
国際会議ポスター発表開催地:Lucca, Italy
Yasushi Kondo*, Keisuke Nansai, Kenichi Nakajima, Shigemi Kagawa
3RINCs 20142014年03月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Kyoto, Japan
近藤康之*, 南斉規介, 中島謙一, 加河茂美
第9回日本LCA学会研究発表会2014年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:東京, 芝浦工業大学豊洲キャンパス
Yasushi Kondo*
SETAC Europe 19th LCA Case Study Symposium2013年11月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Rome, Italy
Yasushi Kondo*, Keisuke Nansai, Kenichi Nakajima, Shigemi Kagawa
World Resources Forum 20132013年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Davos, Switzerland
Koji Takase, Yasushi Kondo*
The 21st International Input-Output Conference2013年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Kitakyushu, Japan
Yasushi Kondo*, Kenichi Nakajima, Shinichiro Nakamura, Kazuyo Matsubae, Tetsuya Nagasaka
The 7th Meeting of the International Society for Industrial Ecology2013年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Ulsan, South Korea
Yasushi Kondo*, Anders Hammer Stromman, Shigemi Kagawa, Keisuke Nansai
EcoBalance 20122012年11月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Yokohama, Japan
Yasushi Kondo*, Anders Hammer Stromman, Shigemi Kagawa, Keisuke Nansai
The 20th International Input-Output Conference2012年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Bratislava, Slovakia
Yasushi Kondo*, Anders Hammer Stromman, Shigemi Kagawa, Keisuke Nansai
Gordon Research Conference in Industrial Ecology 20122012年06月
国際会議ポスター発表開催地:Les Diablerets, Switzerland
近藤康之*, アンネシュ H. シュトゥルマン, 加河茂美, 南斉規介
第7回日本LCA学会研究発表会2012年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:野田, 東京理科大学野田キャンパス
Yasushi Kondo*, Shinichiro Nakamura
EnviroInfo 20112011年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:JRC Ispra, Italy
Yasushi Kondo*, Shinichiro Nakamura, Kenichi Nakajima, Kazuyo Matsubae, Shigemi Kagawa, Yuki Kudoh, Tetsuya Nagasaka
World Resources Forum 20112011年09月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Davos, Switzerland
Yasushi Kondo*
The 19th International Input-Output Conference2011年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Alexandria, USA
Yasushi Kondo*, Anders Hammer Stromman, Shigemi Kagawa, Keisuke Nansai
The 6th Meeting of the International Society for Industrial Ecology2011年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:UC Berkeley, USA
Yasushi Kondo*, Anders Hammer Stromman, Shigemi Kagawa
EcoBalance 20102010年11月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Tokyo, Japan
近藤康之*
日本経済学会2010年度秋季大会, 特別セッションII「環境規制の政策評価:経済学の役割」2010年09月
国内会議口頭発表(一般)開催地:西宮, 関西学院大学
Yasushi Kondo*, Koji Takase
The 3rd International Conference on Eco-Efficiency2010年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Egmond aan Zee, The Netherlands
Yasushi Kondo*, Kenichi Nakajima, Shinichiro Nakamura
The 5th Meeting of the International Society for Industrial Ecology2009年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Calouste Gulbenkian Foundation, Lisboa, Portugal
近藤康之*, 加河茂美, 南斉規介
第4回日本LCA学会研究発表会2009年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:北九州, 北九州国際会議場
Yasushi Kondo*
The 8th International Conference on EcoBalance2008年12月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Tokyo Big Sight Conference Tower, Tokyo, Japan
Yasushi Kondo*, Kenichi Nakajima, Kazuyo Matsubae-Yokoyama, Shinichiro Nakamura
The Asia-Pacific International Workshop on Industrial Ecology2008年12月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Industrial Promotion Center, Kawasaki, Japan
Yasushi Kondo*, Kenichi Nakajima, Kazuyo Yokoyama, Shinichiro Nakamura
ConAccount 20082008年09月
国際会議口頭発表(一般)開催地:The City Hall of Prague, Prague, Czech Republic
Yasushi Kondo*
The 2008 International Input-Output Meeting: Input-Output and Environment2008年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:The Pablo de Olavide University of Seville, Seville, Spain
Yasushi Kondo*, Kenichi Nakajima, Kazuyo Yokoyama, Shinichiro Nakamura
2nd International Seminar on Society and Materials (SAM2)2008年04月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Ecole des Mines de Nantes, France
近藤康之*, 高瀬浩二
第3回日本LCA学会研究発表会2008年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:名古屋, 名古屋大学
Yasushi Kondo*, Koji Takase
The 3rd International Conference on Life Cycle Management2007年08月
国際会議口頭発表(一般)開催地:University of Zurich, Zurich, Switzerland
Yasushi Kondo*, Koji Takase
The 16th International Input-Output Conference2007年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Istanbul Technical University, Istanbul, Turkey
Yasushi Kondo*
Industrial Ecology Applications of Input-Output Economics Symposium in conjunction with the ISIE 2007 Conference2007年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:University of Toronto, Toronto, Canada
Yasushi Kondo*, Shigemi Kagawa, Masato Yamada, Koichi Tachio
The 4th Meeting of the International Society for Industrial Ecology2007年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:University of Toronto, Toronto, Canada
Yasushi Kondo*, Koji Takase
The 14th CIRP International Conference on Life Cycle Engineering2007年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Waseda University, Tokyo, Japan
近藤康之*
第154回鉄鋼協会春季講演大会2007年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:千葉, 千葉工業大学
近藤康之*
第2回日本LCA学会研究発表会2007年03月
国内会議口頭発表(一般)開催地:東京, 東京大学
近藤康之*
第17回廃棄物学会研究発表会2006年11月
国内会議口頭発表(一般)開催地:北九州, 北九州国際会議場
Yasushi Kondo*
The 7th International Conference on EcoBalance2006年11月
国際会議ポスター発表開催地:Tsukuba, Japan
Yasushi Kondo*
Gordon Research Conference 2006 on Industrial Ecology2006年08月
国際会議口頭発表(招待・特別)開催地:The Queen's College, Oxford, UK
Yasushi Kondo*
2006 Intermediate Input-Output Meeting2006年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Sendai, Japan
Yasushi Kondo*, Shigemi Kagawa
The 2nd International Conference on Quantified Eco-Efficiency Analysis for Sustainability2006年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Egmond aan Zee, The Netherlands
Yasushi Kondo*
SETAC Europe 16th Annual Meeting2006年05月
国際会議口頭発表(一般)開催地:The Hague, The Netherlands
Yasushi Kondo*, Shigemi Kagawa, Shinichiro Nakamura
EcoDesign2005 (4th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing)2005年12月
国際会議口頭発表(一般)開催地:東京, 学術総合センター
近藤康之*
第1回日本LCA学会研究発表会2005年12月
国内会議口頭発表(一般)開催地:つくば, 産業技術総合研究所
中村愼一郎, 近藤康之*
第1回日本LCA学会研究発表会2005年12月
国内会議口頭発表(一般)開催地:つくば, 産業技術総合研究所
近藤康之*
土木学会第33回環境システム研究論文発表会2005年11月
国内会議口頭発表(一般)開催地:札幌, 北海道大学学術交流会館
近藤康之*, 加河茂美, 中村愼一郎
第16回廃棄物学会研究発表会2005年10月
国内会議口頭発表(一般)開催地:仙台, 仙台国際センター
Yasushi Kondo*, Shigemi Kagawa, Shinichiro Nakamura
The 3rd Meeting of the International Society for Industrial Ecology2005年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Stockholm, Sweden
Yasushi Kondo*, Shinichiro Nakamura
The 6th International Conference on EcoBalance2004年10月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Tsukuba, Japan
近藤康之*, 中村愼一郎
環境経済・政策学会2004年大会2004年09月
国内会議口頭発表(一般)開催地:広島, 広島大学東千田キャンパス
中村愼一郎, 近藤康之*
電気学会メタボリズム社会・環境システム研究会2004年06月
国内会議口頭発表(一般)開催地:東京, 早稲田大学
Yasushi Kondo*, Shinichiro Nakamura
SETAC Europe 14th Annual Meeting2004年04月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Prague, Czech Republic
Yasushi Kondo*, Shinichiro Nakamura
International Eco-Efficiency Conference, Eco-Efficiency for Sustainability: Quantified Methods for Decision Making2004年04月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Leiden, The Netherlands
近藤康之*, 中村愼一郎
第14回廃棄物学会研究発表会2003年10月
国内会議口頭発表(一般)開催地:つくば, つくば国際会議場
近藤康之*, 中村愼一郎
環境経済・政策学会2003年大会2003年09月
国内会議口頭発表(一般)開催地:東京, 東京大学
Yasushi Kondo*, Shinichiro Nakamura
The 2nd Meeting of the International Society for Industrial Ecology2003年06月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Ann Arbor, Michigan, USA
Yasushi Kondo*, Koji Takase
The 1st International Workshop on Sustainable Consumption2003年03月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Tokyo, Japan
近藤康之*, 中村愼一郎
環境経済・政策学会2002年大会2002年09月
国内会議口頭発表(一般)開催地:札幌, 北海道大学
Myoung-jae Lee, Yasushi Kondo*
The 10th International Conference on Panel Data2002年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:Academy of Sciences and Humanities, Berlin, Germany
近藤康之*, 高瀬 浩二, 中村愼一郎
第12回廃棄物学会研究発表会2001年10月
国内会議ポスター発表開催地:横浜, 神奈川県民ホールほか
Myoung-jae Lee, Yasushi Kondo*
2001 Far Eastern Meeting of the Econometric Society2001年07月
国際会議口頭発表(一般)開催地:The International Conference Center Kobe, Kobe, Japan
中村愼一郎, 近藤康之*, 高月紘, 平井康宏
第11回廃棄物学会研究発表会2000年11月
国内会議口頭発表(一般)開催地:札幌, 北海道大学
Yasushi Kondo*, Myoung-jae Lee
関西計量経済研究会1999年報告会1999年11月
国内会議口頭発表(一般)開催地:京都, 京都大学経済研究所
Yasushi Kondo*
日本経済学会1998年度秋季大会1998年09月
国内会議口頭発表(一般)開催地:草津, 立命館大学
Yasushi Kondo*, Koichi Nagai, Makoto Ohta
理論・計量経済学会1997年度全国大会1997年09月
国内会議口頭発表(一般)開催地:東京, 早稲田大学
研究種別:
消費者行動分析と廃棄物産業連関分析の統合と持続可能な消費に関する研究配分額:¥3400000
研究種別:
ヘドニック・アプローチによる不動産価格等の分析と計量経済学的方法の改善配分額:¥2000000
研究種別:
地球環境への影響を考慮する日本の環境経済勘定の作成と持続可能性に関する研究配分額:¥2900000
研究種別:
アジアのバリューチェーンを通じたPM2.5による健康被害の発生メカニズムの解明2016年-0月-2021年-0月
配分額:¥40040000
研究種別:
国際貿易ネットワーク解析を通した二酸化炭素排出評価に関する研究2014年-0月-2018年-0月
配分額:¥30030000
研究種別:
消費者責任論に基づく環境・資源管理分析モデルの開発と長期予測への応用2013年-0月-2016年-0月
配分額:¥17680000
研究種別:
ライフサイクル分析におけるサプライチェーンの可視化手法に関する研究2012年-0月-2015年-0月
配分額:¥5330000
研究種別:
スペクトラルグラフ理論を利用した二酸化炭素排出構造の国際比較分析2011年-0月-2014年-0月
配分額:¥5200000
研究種別:
産業連関分析に基づく物質フロー解析と可視化手法に関する研究配分額:¥4030000
研究種別:
将来変化を考慮した世界の水資源利用の持続可能性への日本の責任フットプリント分析2018年-1月-2022年-0月
配分額:¥17030000
研究種別:
希少合金元素の高効率リサイクルを目指した多元物質ストック・フロー解析モデルの開発2019年-0月-2022年-0月
配分額:¥17290000
研究種別:
世界の持続可能な食料生産と消費の実現に向けた政策を支援する環境ホットスポット分析2019年-0月-2022年-0月
配分額:¥17030000
研究種別:
消費行動分析・効率性分析・サプライチェーン分析を統合した二酸化炭素排出評価2020年-0月-2025年-0月
配分額:¥44460000
2015年度
研究成果概要:製品・サービスのサプライチェーンにおけるステークホルダーのあいだの取引量の情報は、産業連関表のかたちに整理することができる。本研究においては、とくにサプライチェーンに係る環境負荷の低減に資することを目的として、産業連関表のかたちに...製品・サービスのサプライチェーンにおけるステークホルダーのあいだの取引量の情報は、産業連関表のかたちに整理することができる。本研究においては、とくにサプライチェーンに係る環境負荷の低減に資することを目的として、産業連関表のかたちに整理されたサプライチェーンを可視化するための手法開発を行った。研究開発は、産業連関分析の手法(構造経路解析と三角化)とフロー可視化手法(サンキー図とヒートマップ)を拡張して統合することにより実施した。図のかたちで可視化されたサプライチェーンの情報は、ステークホルダーによる意見交換と意思決定の際に活用されることが期待される。
2018年度共同研究者:加河茂美
研究成果概要:産業構造と技術進歩の将来シナリオを検討するための手法を新たに開発し、リサイクルの質を考慮した動的多元物質ストック・フロー分析を実施することを目的として研究を実施した。具体的には、World Input-Output Databas...産業構造と技術進歩の将来シナリオを検討するための手法を新たに開発し、リサイクルの質を考慮した動的多元物質ストック・フロー分析を実施することを目的として研究を実施した。具体的には、World Input-Output Databaseから得られる40カ国の1995~2008年の国別産業連関表を用いたクラスタ分析を実施した。また、動学的廃棄物産業連関モデル(dynamic waste input-output model, dWIO)の開発を行った。これは、スクラップの需給バランスと合金の元素組成を統合された枠組みで考慮することのできる点に特徴のあるモデルである。日本のデータに基づくシナリオ分析を行い、回収されたスクラップの超過供給や、鋼材の品質基準と整合しないリサイクルの生じる可能性を検討した。
2002年度
研究成果概要:廃棄物処理施設のうち,とくに焼却施設に注目し,その立地の変更が環境および経済に及ぼす影響を評価することを目的として研究を行った.評価の方法としては,不動産価格データを用いたヘドニック・アプローチによる評価も候補として考えられるが,...廃棄物処理施設のうち,とくに焼却施設に注目し,その立地の変更が環境および経済に及ぼす影響を評価することを目的として研究を行った.評価の方法としては,不動産価格データを用いたヘドニック・アプローチによる評価も候補として考えられるが,今年度の研究では専ら産業連関分析による評価を行った.廃棄物産業連関モデルを線形計画問題へと拡張した方法により,二酸化炭素排出を最小にする場合,最終処分場消費を最小にする場合,いずれの場合でも,広域処理(多数の小規模施設を少数の大規模施設で置き換える.施設における処理効率は高まるが,輸送距離伸長に伴う環境負荷の増大等が予想される)が,最適な廃棄物管理方法として採用されることが明らかになった.また,持続可能な消費のあるべき姿を模索するために,線形計画問題の双対最適解の値を検討した.その結果,広域処理を含めた廃棄物管理方法の変更により,双対最適解の無視できない変化の生じる可能性が確認された.この点は,廃棄物処理施設の立地を含めた管理政策の変更により,持続可能な消費のあるべき姿自体が変化することを示唆する.なお,より詳細な地理情報を反映させられるように産業連関モデルを拡張することは,今後の重要な課題のひとつである.
2004年度
研究成果概要:産業連関表はLCAにおいて広く応用されておりEIO-LCAとも呼ばれているが,そこで用いられる数理モデルは伝統的な産業連関モデルとは異なるものであることが多い。すなわち,Joshi (2000, Journal of Indust...産業連関表はLCAにおいて広く応用されておりEIO-LCAとも呼ばれているが,そこで用いられる数理モデルは伝統的な産業連関モデルとは異なるものであることが多い。すなわち,Joshi (2000, Journal of Industrial Ecology, vol. 2, no. 2-3) による分類に従えば,「評価対象製品を仮想的新製品と見なすモデル(モデル1)」の方が,伝統的な産業連関モデルに対応する「既存産業部門を分割する(産業部門分類を詳細化する)モデル(モデル2)」よりも広く用いられている。モデル1の方がよく用いられる原因は,モデル2における行部門の分割に必要なデータの入手が困難なことが多い点にもある。しかしながら,モデル1は製品の普及に起因する間接効果を不適切に無視してしまうという欠点を持つ。すなわち,「川上」への波及効果は補足できるものの,「川下」への波及効果は補足できない。ここで補足されない間接効果は,汎用機器・素材,標準化された部品などについては大きいと考えられる。本研究においては,シミュレーションによってこの種の間接効果が,総需要に占める中間需要の割合の大きい製品について無視し得ないほどの大きさであることを示した。「川下」への効果は評価対象製品の普及率と密接な関連があるので,普及率の変化に伴って原単位も変化し得ることを考慮し,これに対応した原単位を推計するための簡便法を提案した。
2008年度
研究成果概要: 廃棄物等の循環利用を推進する観点から,利用可能な統計資料整備を含む知見の蓄積が十分でないと考えられるものに,社会経済システムに存在する物質量の推計(物質ストックの勘定の整備)がある。すなわち,将来に循環利用し得る資源(=廃棄物等... 廃棄物等の循環利用を推進する観点から,利用可能な統計資料整備を含む知見の蓄積が十分でないと考えられるものに,社会経済システムに存在する物質量の推計(物質ストックの勘定の整備)がある。すなわち,将来に循環利用し得る資源(=廃棄物等)がどこに,どのような形態で,どれくらい存在しているかを把握することは,長期的な循環資源管理として重要である。この点について,産業連関分析の手法を応用した推計方法を開発し,日本のデータに適用した。具体的には,Nakamura et al. (2007, Journal of Industrial Ecology, vol. 11, no. 4)により提案された廃棄物産業連関物質フロー解析(waste input-output material flow analysis, WIO-MFA)の方法と,産業連関表のふた意表である固定資本マトリックスを組み合わせて,産業別投資財別の物質組成を推計した。ただし,土石系は含まず,金属とプラスチックを推計対象とした。その結果,平成12年において,平均で投資額百万円あたり500kg強の物質がストックに追加されていたこと,この投資金額あたり重要は産業間で大きなばらつきがあることなどが見出された。 さらに,スペクトラルグラフ理論を応用した産業クラスタの抽出,産業連関表の三角化による産業間物質フローの可視化についても検討を行った。2つの方法を組み合わせることにより,Simpson and Tsukui (1965, Review of Economics and Statistics, vol. 47, no. 4)によって指摘されていた,産業間ブロックを考慮した産業連関表の三角化が効率的に実行可能となった。
科目名 | 開講学部・研究科 | 開講年度 | 学期 |
---|---|---|---|
基礎演習 38 | 政治経済学部 | 2020 | 春学期 |
計量経済学 01 | 政治経済学部 | 2020 | 秋学期 |
経済学研究(貿易、環境、経済効果) 01 | 政治経済学部 | 2020 | 春学期 |
プレ経済学演習 (近藤康之) | 政治経済学部 | 2020 | 冬クォーター |
経済学演習 I (近藤康之) | 政治経済学部 | 2020 | 春学期 |
経済学演習 II (近藤康之) | 政治経済学部 | 2020 | 秋学期 |
経済学演習 III (近藤康之) | 政治経済学部 | 2020 | 春学期 |
経済学演習 IV (近藤康之) | 政治経済学部 | 2020 | 秋学期 |
経済学演習論文 (近藤康之) | 政治経済学部 | 2020 | 春学期 |
経済学演習論文 (近藤康之) | 政治経済学部 | 2020 | 秋学期 |
国際政治経済研究(貿易、環境、経済効果)01 | 政治経済学部 | 2020 | 春学期 |
計量経済学研究指導A(近藤康之) | 大学院経済学研究科 | 2020 | 春学期 |
計量経済学研究指導B(近藤康之) | 大学院経済学研究科 | 2020 | 秋学期 |
Research Seminar on Industrial Ecology and Econometrics B(Kondo, Y/Nakamura, S) | 大学院経済学研究科 | 2020 | 秋学期 |
計量経済学研究指導(演習)A(近藤康之) | 大学院経済学研究科 | 2020 | 春学期 |
計量経済学研究指導(演習)B(近藤康之) | 大学院経済学研究科 | 2020 | 秋学期 |
Econometrics I(Kondo, Y) | 大学院経済学研究科 | 2020 | 夏クォーター |