オカモト ユウコ
講師(任期付)
(高等研究所)
人間科学学術院(大学院人間科学研究科)
2004年04月-2008年03月 | 順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ科学科 |
2008年04月-2013年03月 | 総合研究大学院大学 生命科学研究科 生理科学専攻 |
博士(理学) 総合研究大学院大学
2010年04月-2013年03月 | 日本学術振興会特別研究員(DC1) |
2013年04月-2014年03月 | 鳥取大学地域学部プロジェクト研究員 |
2014年04月-2017年06月 | 福井大学子どものこころの発達研究センター特命助教 |
2014年05月-2017年06月 | 大阪大学大学院連合小児発達学研究科助教 |
2017年07月-2020年03月 | 株式会社ATR-Promotions脳活動イメージングセンタ研究アドバイザー |
2017年07月-2020年03月 | 福井大学子どものこころの発達研究センター特別研究員 |
2017年10月-2018年03月 | 大阪大学大学院連合小児発達学研究科非常勤講師 |
2018年04月-2020年03月 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所研究員 |
2020年04月- | 早稲田大学高等研究所講師(任期付) |
2020年04月- | 東北大学加齢医学研究所共同研究員 |
2020年04月- | 福井大学病態制御医学講座精神医学特別研究員 |
日本ヒト脳機能マッピング学会
日本心理学会
日本神経科学学会
U21 Autism Research Network
2009年授与機関:総合研究大学院大学
2011年授与機関:日本ヒト脳機能マッピング学会
2012年授与機関:総合研究大学院大学
2015年授与機関:日本ヒト脳機能マッピング学会
2015年授与機関:福井大学医学部
2019年授与機関:株式会社国際電気通信基礎技術研究所
T.Fujioka, T.X.Fujisawa, K.Inohara, Y.Okamoto, Y.Matsumura, K.J.Tsuchiya, T.Katayama, T.Munesue, A.Tomoda, Y.Wada, H.Kosaka*.
Annals of General Psychiatry2020年-
Y.Okamoto*, R.Kitada, T.Kochiyama, H.Naruse, K.Makita, M.Miyahara, H.Okazawa, H.Kosaka*.
Cerebral Cortex Communications2020年-
M.Sumiya, Y.Okamoto, T.Koike, T.Tanigawa, H.Okazawa, H.Kosaka, N.Sadato*.
NeuroImage: Clinical2020年-
Y.Okamoto*, R.Kitada, A.Seki, H.Yanaka, T.Kochiyama, T.Koeda
Social neuroscience2020年-
H.Yamasue*, T.Okada, T.Munesue, M.Kuroda, T.Fujioka, Y.Uno, K.Matsumoto, H.Kuwabara, D.Mori, Y.Okamoto, Y.Yoshimura, Y.Kawakubo, Y.Arioka, M.Kojima, T.Yuhi, K.Owada, W.Yassin, I.Kushima, S.Benner, N.Ogawa, Y.Eriguchi, N.Kawano, Y.Uemura, M.Yamamoto, Y.Kano, K.Kasai, H.Higashida, N.Ozaki, H.Kosaka.
Molecular Psychiatry2020年-
森下修次, 福井一, 岡本悠子, 豊島久美子, 小川容子
音楽教育学2020年-
K.Owada, T.Okada, T.Munesue, M.Kuroda, T.Fujioka, Y.Uno, K.Matsumoto, H.Kuwabara, D.Mori, Y.Okamoto, Y.Yoshimura, Y.Kawakubo, Y.Arioka, M.Kojima, T.Yuhi, W.Yassin, I.Kushima, S.Benner, N.Ogawa, N.Kawano, Y.Eriguchi, Y.Uemura, M.Yamamoto, Y.Kano, K.Kasai, H.Higashida, N.Ozaki, H.Kosaka, H.Yamasue*
Brain2019年-
K.Amemiya, T.Morita, DN.Saito, M.Ban, K.Shimada, Y.Okamoto, H.Kosaka, H.Okazawa, M.Asada, E.Naito*
Brain Structure and Function2019年-
AT.Sasaki†, Y.Okamoto†, T.Kochiyama, R.Kitada*, N.Sadato
Cortex2018年-
Y.Okamoto*, R.Kitada, M.Miyahara, T.Kochiyama, H.Naruse, N.Sadato, H.Okazawa, H.Kosaka*.
Neuroimage: Clinical2018年-
T.Morita*, DN.Saito, M.Ban, K.Shimada, Y.Okamoto, H.Kosaka, H.Okazawa, M.Asada, E.Naito
Cerebral cortex2018年-
H.Kosaka*, Y.Okamoto, T.Munesue, H.Yamasue, K.Inohara, T.Fujioka, T.Anme, M.Orisaka, M.Ishitobi, M.Jung, TX.Fujisawa, S.Tanaka, S.Arai, M.Asano, DN.Saito, N.Sadato, A.Tomoda, M.Omori, M.Sato, H.Okazawa, H.Higashida, Y.Wada
Translational psychiatry2018年-
E.Naito*, T.Morita, DN.Saito, M.Ban, K.Shimada, Y.Okamoto, H.Kosaka, H.Okazawa, M.Asada
Cerebral cortex2017年-
Y.Okamoto*, H.Kosaka*, R.Kitada, A.Seki, HC.Tanabe, MJ.Hayashi, T.Kochiyama, DN.Saito, HT.Yanaka, T.Munesue, M.Ishitobi, M.Omori, Y.Wada, H.Okazawa, T.Koeda, N.Sadato
Neuroscience research2017年-
T.Morita*, DN.Saito, M.Ban, K.Shimada, Y.Okamoto, H.Kosaka, H.Okazawa, M.Asada, E.Naito
Neurocience2017年-
H.Komeda, H.Osanai, K.Yanaoka, Y.Okamoto, T.Fujioka, S.Arai, K.Inohara, M.Koyasu, T.Kusumi, S.Takiguchi, M.Kawatani, H.Kumazaki, M.Hiratani, A.Tomoda, H.Kosaka*
Scientific reports2016年-
S.Arai, Y.Okamoto, T.Fujioka, K.Inohara, M.Ishitobi, Y.Matsumura, M.Jung, K.Kawamura, S.Takiguchi, A.Tomoda, Y.Wada, M.Hiratani, N.Matsuura, H.Kosaka*
Brain & development2016年-
Y.Okamoto, M.Ishitobi, Y.Wada, H.Kosaka*
CNS Neurol Disord Drug Targets2016年-
T.Fujioka, K.Inohara, Y.Okamoto, Y.Masuya, M.Ishitobi, DN.Saito, M.Jung, S.Arai, Y.Matsumura, TX.Fujisawa, K.Narita, K.Suzuki, KJ.Tsuchiya, N.Mori, T.Katayama, M.Sato, T.Munesue, H.Okazawa, A.Tomoda, Y.Wada, H.Kosaka*
Molecular autism2015年-
S.Takiguchi, TX.Fujisawa, S.Mizushima, DN.Saito, Y.Okamoto, K.Shimada, M.Koizumi, H.Kumazaki, M.Jung, H.Kosaka, M.Hiratani, Y.Ohshima, MH.Teicher, A.Tomoda
British Journal of Psychiatry Open2015年-
Y.Masuya, Y.Okamoto*, K.Inohara, Y.Matsumura, T.Fujioka, Y.Wada, H.Kosaka
Molecular autism2015年-
岡本悠子, 新井清義, 齋藤大輔, 小坂浩隆
児童青年精神医学とその近接領域2015年-
小坂浩隆, 岡本悠子, 丁ミンヨン
精神科2015年-
R.Kitada*, AT.Sasaki, Y.Okamoto, T.Kochiyama, N.Sadato.
Neuropsychologia2014年-
Y.Okamoto, R.Kitada, HC.Tanabe, MJ.Hayashi, T.Kochiyama, T.Munesue, M.Ishitobi, DN.Saito, HT.Yanaka, M.Omori, Y.Wada, H.Okazawa, AT.Sasaki, T.Morita, S.Itakura, H.Kosaka, N.Sadato*.
Neuroscience research2014年-
岡本悠子, 大野桂, 小枝達也
地域学論集 : 鳥取大学地域学部紀要2014年-
R.Kitada*, Y.Okamoto, AT.Sasaki, T.Kochiyama, M.Miyahara, SJ.Lederman, N.Sadato.
Frontiers in human neuroscience2013年-
M.Miyahara, R.Kitada*, AT.Sasaki, Y.Okamoto, HC.Tanabe, N.Sadato.
Neuroscience research2013年-
小坂浩隆, 田邊宏樹, 守田知代, 岡本悠子, 齋藤大輔, 石飛信, 棟居俊夫, 和田有司, 定藤規弘
日本生物学的精神医学会誌2012年-
Y.Okamoto, H.Kosaka (Editor C.Habas.)(分担執筆)
Springer2018年-
岡本悠子, 小坂浩隆 (編集 内山登紀夫)(分担執筆)
中山書店2017年-
小坂浩隆、岡本悠子(分担執筆)
2016年-
岡本悠子
順天堂大学 スポーツ健康医科学研究所 第14回所外セミナー招待有り2018年02月
企画・司会: 北田亮, 月浦崇 話題提供: 杉浦元亮, 勝見佑太, 岡本悠子 指定討論: 高橋英之
日本心理学会第82回大会 シンポジウム2018年09月
企画,司会: 森下修次 話題提供: 福井一, 岡本悠子, 豊島久美子 指定討論: 小川容子
日本音楽教育学会第50回大会 ラウンドテーブル2019年10月
岡本悠子
岐阜県希望が丘こども医療福祉センター 発達精神医学研究所 児童精神保健研究会招待有り2020年09月
研究種別:特別研究員奨励費
自閉症児の社会性の発達を促す相互模倣の神経基盤2010年04月-2013年03月
配分額:¥2100000
研究種別:若手研究(B)
自閉スペクトラム症の運動障害と社会性障害に共通の脳内メカニズムは存在するか?2017年04月-2021年03月
配分額:¥4290000
2020年度
研究成果概要:脳情報解読と機能的結合解析を用いることで、高次視覚野と初期視覚野の機能的結合が手のidentity(自分の手・他者の手)とPerspective(一人称視点・三人称視点)の統合に関与することを明らかにした。また、単変量解析と脳情報...脳情報解読と機能的結合解析を用いることで、高次視覚野と初期視覚野の機能的結合が手のidentity(自分の手・他者の手)とPerspective(一人称視点・三人称視点)の統合に関与することを明らかにした。また、単変量解析と脳情報解読を用いることで、高次視覚野が身体部位の種類(手・顔)と動作(ジェスチャー、表情、発声)にかかわらず相互模倣時に自分の動きと他者の動きを比較し同一性を検出することも明らかにした。いずれも定型発達者を対象とした研究ではあるが、自閉スペクトラム症者で活動低下が認められるという報告の多い高次視覚野の機能について基礎的な知見を積み重ねることで、自閉スペクトラム症の方の脳機能発達をより深く理解することにつながると考えられる。また、この研究成果は2本の論文としてまとめ、現在査読中である。
科目名 | 開講学部・研究科 | 開講年度 | 学期 |
---|---|---|---|
発達脳機能画像研究 | 大学院人間科学研究科 | 2021 | 秋クォーター |
「暗黙知」の科学 | 大学院人間科学研究科 | 2021 | 春季集中 |